×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨もすっきり明けた三連休の中日、
新潟の海に行ってきました。
澄んだ海とまではいかないけれど
波打ち際に魚が沢山いたりして
コドモたちもたのしんでおりました。
強い陽射しの中、みんなの日焼け対策もばっちり。
のはずが、私、背中の真ん中に手が届かなくて、
そこだけ四角く焼けてしまいました。いたた…。
帰り道の糸魚川で、皆で夕日を眺めて帰りました。
いつもは、太陽がけっこう高い位置で
北アルプスに沈んでしまうので、赤い太陽にコドモたちも感激。
きれいだったなぁ〜
デコメアニメ公開中〜
「のみ会のお知らせ」
↓「99円iデコアニメ」↓
ドコモ公式ケータイサイト「299キセ放題」で
たまごくまマチキャラときせかえツール公開中です♪
よろしくおねがいいたします〜
↓「299キセ放題」↓
PR
先日すんごい雷雨がありまして…
主人のつとめる会社では、雷が落ちる度に
休憩所のテレビが火花を散らし
勝手に扇風機が回りだしたり
パソコンの電源がついたりしたそうで…
…そ、それは、怪奇現象じゃ…?
いま住んでるアパートにはなんと畑がついていて
せっかくなので、五月の最初に種まきをして、
シソ、バジル、サンチュ、ミニトマト、きゅうり、ひまわり、が
育ってるのですが、ミニトマトが、その雷雨で
茎が90度に折れ曲がっちゃったのです。
ああ、もうだめだ〜とおもって諦めていたら
翌朝、お日様に向かってまた立ち上がっていたんです。
こんなかんじ↓
□
□
□□□□
□
□
土土土土土土土
植物の生命力を知りました。すごい。
で、Yちゃんちの立派な紫蘇を戴いたので、
うちのちっちゃい紫蘇も混ぜて
紫蘇ジェノベーゼをつくりました。
オリーブオイルが足りなくなり、なんかすごいこってりですが…。
なんとか調合しなおしてパスタとかで味わう予定。たのしみです♪
デコメアニメ公開中〜
「つかれた」
↓「99円iデコアニメ」↓
ドコモ公式ケータイサイト「299キセ放題」で
たまごくまマチキャラときせかえツール公開中です♪
よろしくおねがいいたします〜
↓「299キセ放題」↓
先週末、仙台で
主人の従兄弟の結婚式に
家族四人で参列してきました。
いとこである新郎も男らしいのですが、新婦さんがこれまた
長女曰く「芸能人みたい」な美しい方なのです。
その新婦さんのこだわりの披露宴。。。
花ひとつとっても素敵なのです。
新郎新婦の温かい雰囲気、
シンプルだけどすてきな演出。
とっても素敵な披露宴でした。
こちらまで幸せな気分になりました。
呼んでくれてありがとう。おめでとう。お幸せに♪
あ、仙台ということで牛タン屋さんも行きました。
美味しかった♪アーケード通りをいろいろ見たり、プチ堪能(^^)
デコメアニメ公開中〜
了解しました
↓「99円iデコアニメ」↓
ドコモ公式ケータイサイト「299キセ放題」で
たまごくまマチキャラときせかえツール公開中です♪
よろしくおねがいいたします〜
↓「299キセ放題」↓
ようやく桜が咲きました〜
750mと標高が高いので、毎年だいたい
青森や北海道と同じくらいに咲くのです。
天気もよかったので、三人で
気ままに桜のあるところを巡って散歩〜
小学校で記念撮影。と思ったらカメラのバッテリーが…
仕方なくケータイで…
と、そのとき、小学校の駐車場で、オオルリを発見!
肉眼で初めてみた〜!キレイ!
…でも、いくら近寄っても逃げる気配がないのです。
じぃっとしていて動かない…
よく見てみると、片目に小さい石が二個も挟まってしまっていたのです。
い、痛い!
頭に砂がかかっている他には怪我はないようでした。
飛んでいてどこかにぶつかって
バランスを崩して転んでしまったかんじ…
そぉっと、目を傷つけないようにその石を取り、砂をはらうと
首を動かしはじめ、くちばしをぱくぱく、
しばらく見守っていたら、おもむろに元気に飛び立っていきました。
よかったぁ…
「痛かった…」
石を取ったあとのオオルリ。
きれい。
そのあと山岳博物館の付属園で開催している
写生大会に参加してから帰りました。
狐写生中。
結局四時間半の長い散歩でした。
でも春を満喫できてよかったです☆
寝るとき、長男が
「お疲れさま、足」と言ってました。ぷぷ。
デコメアニメ公開中〜
車で迎えに行きます
おはよう
水泳
↓「99円iデコアニメ」↓
ドコモ公式ケータイサイト「299キセ放題」で
たまごくまマチキャラときせかえツール公開中です♪
よろしくおねがいいたします〜
↓「299キセ放題」↓
感動の長男の卒園式も無事終わり
長男の成長をかみしめる間もなく
日曜にはピアノ教室の発表会がありました。
一部は長女長男それぞれの発表、
二部では私も参加しての親子三人での演奏だったので
もう超緊張。でもなんとか演奏できました〜。
「だいじょうぶだよママ、まだ1ヶ月あるから」
「部分練習したら?」と
こどもたちに言われつつ練習した甲斐がありました。はは。
そうそう、曲名は「大きな古時計」だったのですが
こどもたちが小さい頃、子守歌にとこればっかり歌っていたんです。
そんな思い入れもあったんですが…
この前、こどもたちが
「ボルじいさんのうた」だよね。と言うんです。
な、なんで?と聞いてみると
天国へのボルおじいさん、って言うじゃん、と。
天国へ昇るおじいさん。だよね。と言うと
えっ!?そうだったの!?、と二人とも同じ反応。
子守歌で長年知っているだろうこの曲。。。
私の歌い方が「ボルじいさん」だったのかなぁ…(^^;)
写真は、発表会の参加記念にいただいた花束と
フェルトのきのこみたいなものは、上段左から
新入学児童、端午の節句、端午の節句、お医者さん、
下段ふたつはストラップになる予定の
くまさんたち。
それと並行して長男の入学準備です。
ご注文いただいた方々、いましばらくおまちくださいませ〜
がんばります〜
たまごくま2010年カレンダー
四月〜三月バージョン販売中です〜
デコメアニメも引き続き公開中〜
お花見
↓「99円iデコアニメ」↓
ドコモ公式ケータイサイト「299キセ放題」で
たまごくまマチキャラときせかえツール公開中です♪
よろしくおねがいいたします〜
↓「299キセ放題」↓
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
じこしょうかい
HN:
たたもは
HP: http://tatamoha.com
性別:
女性
趣味:
いろいろつくること
自己紹介:
羊毛フェルト、消しゴムはんこ、各種デザインなどしています。中1小5の二児の母です。作品をまとめたサイトもあります。是非みにきてください。
最新記事
(05/16)
(04/25)
(11/02)
(10/20)
(09/15)
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[08/21 うさこ]
[11/08 たたもは]
[11/07 なおみ]
[10/02 たたもは]
[10/01 miruco]
[09/08 たたもは]
[09/08 たたもは]
[09/07 miruco]
[07/12 うさこ]
[12/04 たたもは]
[12/01 ナオアートスタジオ]
[11/22 たたもは]
[11/19 NONAME]
[11/11 たたもは]
[11/10 りえる]
[10/12 たたもは]
アクセス解析